スペクトロライト削ってきたで! その1 
2014/07/18 Fri. 12:00 [edit]
こんにちは、うみね娘ことカシャット写真館の野寺です
皆さんは、スペクトロライトという石をご存知でしょうか?
ご存知のあなた、相当な石通でいらっしゃいますね
本来の使命を知りたい方や、アーティストが持つと良いとされているようです。
第二次大戦中に偶然発見されたこの石は、フィンランド南部のユレマーというところでしか採れません。
採掘したばかりで未加工の状態だと、

こんな感じでなんの変哲もない、その辺に転がってそうな石に見えるのですが。
ちゃんと研磨してあげると、あら不思議
まるで北極圏のオーロラのような色を纏い、とても美しい表情を見せてくれます。
(加工後の写真は後でアップしますね)
私も1つスペクトロライトのペンダントトップを持っていたのですが、せっかくなのでフィンランド滞在2日目に研磨を体験させてもらうことにしました。

お邪魔させてもらった工房です。
緑の大変美しい中にあります。

向かって左がスペクトロライト鉱山のオーナーで、元ユレマー市長のエスコ・ハマライネン氏。
なんと、恐れ多いことに送り迎えしてくださいました。
そして右がスペクトロライトを削らせたら右に出るものはいないという、フィンランド一の研磨師で人間国宝のようなお方。
どんなすごい人なん
ってちょっとビビッてましたが、とてもやさしい方で、長時間に渡って辛坊強く私たちを指導してくださいました。
つづく。
有難うございま~す
<オリジナル写真集制作>
あなたの想いを写真で紡ぎます

皆さんは、スペクトロライトという石をご存知でしょうか?
ご存知のあなた、相当な石通でいらっしゃいますね

本来の使命を知りたい方や、アーティストが持つと良いとされているようです。
第二次大戦中に偶然発見されたこの石は、フィンランド南部のユレマーというところでしか採れません。
採掘したばかりで未加工の状態だと、

こんな感じでなんの変哲もない、その辺に転がってそうな石に見えるのですが。
ちゃんと研磨してあげると、あら不思議

まるで北極圏のオーロラのような色を纏い、とても美しい表情を見せてくれます。
(加工後の写真は後でアップしますね)
私も1つスペクトロライトのペンダントトップを持っていたのですが、せっかくなのでフィンランド滞在2日目に研磨を体験させてもらうことにしました。

お邪魔させてもらった工房です。
緑の大変美しい中にあります。

向かって左がスペクトロライト鉱山のオーナーで、元ユレマー市長のエスコ・ハマライネン氏。
なんと、恐れ多いことに送り迎えしてくださいました。
そして右がスペクトロライトを削らせたら右に出るものはいないという、フィンランド一の研磨師で人間国宝のようなお方。
どんなすごい人なん

ってちょっとビビッてましたが、とてもやさしい方で、長時間に渡って辛坊強く私たちを指導してくださいました。
つづく。
有難うございま~す

<オリジナル写真集制作>
あなたの想いを写真で紡ぎます

スポンサーサイト
category: ┣ 旅と写真
« スペクトロライト削ってきたで! その2
缶詰の中味の、、、 »
コメント
| h o m e |