明日 4/7 から! 春夏展@大阪枚方 カフェM♪ 
2015/04/06 Mon. 15:36 [edit]
こんにちは、うみね娘ことカシャット写真館の野寺です
昨日は、あいにくの雨のなか、枚方のカフェMさんにて写真展の搬入作業がありました。

と、その前に
腹が減ってはなんとやら、一同正午ごろに集合して先に腹ごしらえをすることに。
奇しくも
昨日、日曜日はベトナムカフェの日。
日曜日だけ、ベトナム人のレンさんがやってきて、ベトナムご飯を作ってくださるのです。
ベトナムご飯をお目当てに、昨日のカフェは満席でした。
今月のメニューは、コレ

とコレ

ベトナムのお好み焼きと麺です。
お好み焼きは、ウコン粉入りの鮮やかな卵焼きには、お肉やエビが入っています。
小さく切って、魚醤で味付けした人参と大葉と一緒に葉っぱに巻いて食べます。
なんともからだに優しい一皿。
そしてベトナム麺。
あっさりした、やさしいちょっぴり塩味のスープは、なんとレンさん自身が、海産物の干物からお出汁をとっているんだとか
魚醤や海産物は、ベトナムから取り寄せるというこだわりよう、参りました~
ちなみに、ベトナム料理に使っている食器類もベトナム製なんだそう。
食べてみたくなった方、日曜日にカフェMまでいらしてくださいね
午後2時までの限定メニューです。
ということでお腹が満たされたうみね娘たち、カフェの階下のギャラリーへ移動し、ぼちぼち搬入作業をスタート。


このギャラリーを使わせてもらうのは、実は私たちが初めて。 (こけら落とし展示です
)
なのでまっさらなのですが、こんな綺麗な壁に釘を打ち付けるのはなんだか恐れ多かったです。
搬入作業は約2時間で完了。
そして、腹ごしらえ。。。(← えっ、またですかぁ?)
ホームメイドのアップルパイと、ベトナム珈琲を頂きました。

とても気さくなカフェMの中村さん、心をこめてベトナム珈琲を淹れてくださってます。

そして、一見黒ビールのような飲み物の正体は。。。
このお店オリジナルのアイスベトナム珈琲
泡までしっかり珈琲味
ここでしか味わえない一品です。
レンさんのベトナム料理は日曜日の2時までの限定メニューですが、ベトナム珈琲は定番メニューでいつでもあります。
気になった方は、是非ご賞味くださいね
肝心の私たち在廊予定を
4/7 (火) 昼頃 ~ 午後5時頃 ※うみね娘(野寺)のみ
4/8 (水) 昼頃 ~ 午後4時頃 ※うみね娘(野寺)のみ
4/11 (土) 昼頃 ~ 午後4時頃
4/12 (日) 昼頃 ~ 午後5時 ※午後2時より ティーパーティ
4/18 (土) 昼頃 ~ 午後5時
4/19 (日) 昼頃 ~ 午後5時
私、うみね娘(野寺)は4/14~17の平日のどこかで行く心づもりにはしていますが、本日現在未定です。
土日はもう一人の作家、近藤も在廊を予定しています。
是非会いに来てくださいね
開廊時間、アクセスなどの詳細は、コチラをご覧ください
http://kasyatto.blog.fc2.com/blog-entry-106.html
有難うございま~す
<ストーリーフォトブック制作>
写真で綴るあなただけのドラマチックな写真集!

昨日は、あいにくの雨のなか、枚方のカフェMさんにて写真展の搬入作業がありました。

と、その前に

腹が減ってはなんとやら、一同正午ごろに集合して先に腹ごしらえをすることに。
奇しくも

日曜日だけ、ベトナム人のレンさんがやってきて、ベトナムご飯を作ってくださるのです。
ベトナムご飯をお目当てに、昨日のカフェは満席でした。
今月のメニューは、コレ


とコレ


ベトナムのお好み焼きと麺です。
お好み焼きは、ウコン粉入りの鮮やかな卵焼きには、お肉やエビが入っています。
小さく切って、魚醤で味付けした人参と大葉と一緒に葉っぱに巻いて食べます。
なんともからだに優しい一皿。
そしてベトナム麺。
あっさりした、やさしいちょっぴり塩味のスープは、なんとレンさん自身が、海産物の干物からお出汁をとっているんだとか

魚醤や海産物は、ベトナムから取り寄せるというこだわりよう、参りました~
ちなみに、ベトナム料理に使っている食器類もベトナム製なんだそう。
食べてみたくなった方、日曜日にカフェMまでいらしてくださいね

ということでお腹が満たされたうみね娘たち、カフェの階下のギャラリーへ移動し、ぼちぼち搬入作業をスタート。


このギャラリーを使わせてもらうのは、実は私たちが初めて。 (こけら落とし展示です

なのでまっさらなのですが、こんな綺麗な壁に釘を打ち付けるのはなんだか恐れ多かったです。
搬入作業は約2時間で完了。
そして、腹ごしらえ。。。(← えっ、またですかぁ?)
ホームメイドのアップルパイと、ベトナム珈琲を頂きました。

とても気さくなカフェMの中村さん、心をこめてベトナム珈琲を淹れてくださってます。

そして、一見黒ビールのような飲み物の正体は。。。
このお店オリジナルのアイスベトナム珈琲

泡までしっかり珈琲味

ここでしか味わえない一品です。
レンさんのベトナム料理は日曜日の2時までの限定メニューですが、ベトナム珈琲は定番メニューでいつでもあります。
気になった方は、是非ご賞味くださいね

肝心の私たち在廊予定を

4/7 (火) 昼頃 ~ 午後5時頃 ※うみね娘(野寺)のみ
4/8 (水) 昼頃 ~ 午後4時頃 ※うみね娘(野寺)のみ
4/11 (土) 昼頃 ~ 午後4時頃
4/12 (日) 昼頃 ~ 午後5時 ※午後2時より ティーパーティ
4/18 (土) 昼頃 ~ 午後5時
4/19 (日) 昼頃 ~ 午後5時
私、うみね娘(野寺)は4/14~17の平日のどこかで行く心づもりにはしていますが、本日現在未定です。
土日はもう一人の作家、近藤も在廊を予定しています。
是非会いに来てくださいね

開廊時間、アクセスなどの詳細は、コチラをご覧ください

http://kasyatto.blog.fc2.com/blog-entry-106.html
有難うございま~す

<ストーリーフォトブック制作>
写真で綴るあなただけのドラマチックな写真集!

スポンサーサイト
category: ┣ 写真展
« ご来場ありがとうございました! 春夏展@大阪枚方 カフェM ♪
過去からの贈り物☆ »
コメント
あぁもうそろそろだなぁと思って、
なんとなくこちらに書いてみました。 ビジュアルだけでなく、ホント素敵なお店ですね(^^)
作品ピッタリです!
お天気が良くなりますように☆彡 でもここにくればきっと花見ができますね☆
平川路子 #- | URL
2015/04/07 00:08 | edit
こんにちは、コメント有難うございます☆
春夏展、おかげさまで本日幸先の良いスタートをきることが出来ました!
お店もオーナーの中村さんもすごくいい雰囲気で、ご近所さんにとても愛されているのが分かります。
路子さんのところのお店といい勝負ですよ(≧▽≦)
路子さま #- | URL
2015/04/07 20:47 | edit
| h o m e |