明日から! ミオフォトアワード・プライム@天王寺ミオ♪ 
2014/12/02 Tue. 21:15 [edit]
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆
作品『空を抱きし者たち』で
ミオフォトアワード・プライム@天王寺ミオに出展します!

詳しくはこちら
MIO PHOTO OSAKA 2014
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆
こんにちは、うみね娘ことカシャット写真館の野寺です
さて、ここでも予告していた大阪・天王寺ミオでの展示がいよいよ明日より始まります
師走に突入した昨日より慌ただしく準備がはじまり、今日は会場に壁が建てられ、本格的な設営作業がありました。

いつもなら、自分でする搬入作業。
ですが、今回はプロの職人さんたちが手際よく、図面とおりに全てセッティングしてくださいました。
多謝
職人さん、ご機嫌で
かもめ~がぁ飛んだぁぁ
と鼻歌まじりでしたが、、、
被写体はウミネコですからぁ
(嘴の一部が赤く、背中が黒いのがウミネコです。 よければ会場で生態観察してください。)
さすがプロのお仕事、きっちりかつ手際の良い手順は次回真似させて頂きます。
そんなこんなで大勢の方々にサポート頂き、会場は完成に近づきます。
展示が完了後、順路のはじめにわたしのプロフィールのパネルが貼られました。
。。。実はこの1ヶ月、ちょっと大変だったんです。
これまでにない大きな展覧ですが、一番トラブルの多い展覧でもあり、うみね娘の肝はすっかり縮んでしまっていました。
ブログの更新どころか、、、(楽しみにしてくださっていた皆さますいません
)
なんとなーく落ち込んだり。。。
でもでも。
無事に開催までたどり着けた安堵感、そして写真を始めて10年目という節目の年の展覧会、パネルを見て思わずジーンときてしまいました

一年前のポートフォリオレヴューで一緒に選考された大江さん、キムさんの個展も同時開催ですが、三者三様の個性のある会場となりました。
ということで、明日12/3 11:00~
クリスマス色豊かな

天王寺にて

皆さまをお待ち申し上げております
会場で見かけたらお声かけてくださいね。
有難うございま~す
<ストーリーフォトブック制作>
写真で綴るあなただけのドラマチックな写真集!
作品『空を抱きし者たち』で
ミオフォトアワード・プライム@天王寺ミオに出展します!

詳しくはこちら

MIO PHOTO OSAKA 2014
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆
こんにちは、うみね娘ことカシャット写真館の野寺です

さて、ここでも予告していた大阪・天王寺ミオでの展示がいよいよ明日より始まります

師走に突入した昨日より慌ただしく準備がはじまり、今日は会場に壁が建てられ、本格的な設営作業がありました。

いつもなら、自分でする搬入作業。
ですが、今回はプロの職人さんたちが手際よく、図面とおりに全てセッティングしてくださいました。
多謝

職人さん、ご機嫌で
かもめ~がぁ飛んだぁぁ

と鼻歌まじりでしたが、、、
被写体はウミネコですからぁ

(嘴の一部が赤く、背中が黒いのがウミネコです。 よければ会場で生態観察してください。)
さすがプロのお仕事、きっちりかつ手際の良い手順は次回真似させて頂きます。
そんなこんなで大勢の方々にサポート頂き、会場は完成に近づきます。
展示が完了後、順路のはじめにわたしのプロフィールのパネルが貼られました。
。。。実はこの1ヶ月、ちょっと大変だったんです。
これまでにない大きな展覧ですが、一番トラブルの多い展覧でもあり、うみね娘の肝はすっかり縮んでしまっていました。
ブログの更新どころか、、、(楽しみにしてくださっていた皆さますいません

なんとなーく落ち込んだり。。。
でもでも。
無事に開催までたどり着けた安堵感、そして写真を始めて10年目という節目の年の展覧会、パネルを見て思わずジーンときてしまいました


一年前のポートフォリオレヴューで一緒に選考された大江さん、キムさんの個展も同時開催ですが、三者三様の個性のある会場となりました。
ということで、明日12/3 11:00~
クリスマス色豊かな

天王寺にて

皆さまをお待ち申し上げております

会場で見かけたらお声かけてくださいね。
有難うございま~す

<ストーリーフォトブック制作>
写真で綴るあなただけのドラマチックな写真集!

スポンサーサイト
category: <お知らせ>
« 天王寺ミオへのご来場、有難うございました☆
モノクロームの抒情詩人 マイケル・ケンナ »
コメント
| h o m e |