ストーリーフォトブック 「あなたと織る夢」 
2015/06/29 Mon. 15:52 [edit]
こんにちは、うみね娘ことカシャット写真館の野寺です


海に行きたくなるような、そんな夏日の大阪です

というか、ほんまに海行きたいっ
しばらく前に、この春撮影させて頂いた結婚式のストーリーフォトブックを納品させて頂きました。
昨秋、うみね娘が毎年出展している写真家集団 ni to oi (ニトオイ)の写真展で作品を観て頂いたことがきっかけで撮らせて頂きました。

会場は、おふたりの想い出の地、神戸。
訳あって、二度目のプロポーズの地です
詳しくはコチラ写真集「あなたと織る夢」でご確認を

披露宴中、ご親友と中島みゆきさんの「糸」をピアノで連弾された新婦さま。

世界は広く、こんなに沢山の人がいるなかを、彼と奇跡的に出逢えたという感謝の思いをこの曲に託されました。
なんというか、本当に感性が似ていらっしゃって、ここまでピッタリなカップルも珍しいのでは?
と思うぐらいとてもお似合いのお二人
今回の写真集は、そんな新婦さまのお気持ちになぞらえ、「糸」をキーワードにストーリーを仕立ててみました。

新婦さまから寄せられたご感想です↓
昨日、写真集とDVDが届きました!
ありがとうございますm(_ _)m
またまた感動が蘇り、
この時期を振り返れて、
良かったなあ^ ^
その時より
中身の濃い、充実した
至福の時を刻んで行こう、
そう、思えました。
とっても素敵な
ラッピングに心踊りました!
親も60過ぎですが、この写真集の姿が若く映る日もくるかと。
大切な大切な本になることだと。
有難うございます
実は納品前に、サンプル版を一部お送りし、内容をご確認頂いたのですが、ご返却頂いた際に写真集を汚してしまったことへの詫び状が付いていました。
汚れというよりも開けぐせがついていて、どの頁を熱心に見ておられたのかが分かっちゃいました。
もちろん、そんなことは一向に構いません。
なんでも嬉しくて、お散歩へ行く際や、ご近所へお食事へ行かれる際も持ち歩き、ダーリンに呆れられるほど何度も何度もサンプルを開けてくださっていたそう。
そこまで気に入って頂けるなんて、冥利に尽きますよね
嬉しいです

さて披露宴に戻りますが、ガールズのピアノ演奏に対抗して
新郎側は電飾ボーイズ
の皆さまが長渕剛さんの「乾杯」で文字通りパーティの終盤を飾ってくださいました。

足元にはカンペが・・・(笑)

中島みゆきさんの「糸」に出てくるキーワード しあわせは”幸せ”ではなく”仕合せ”という漢字があてられています。
”幸せ”とは少し意味合いが異なり、良いこと悪いことの両方を含んでいるそうです。
長い結婚生活、時には嵐がやってくることもあるでしょう。
だけど、力を合わせて強い強い糸、布を織りなしていって欲しいな、そんな思いで写真集を締めくくったのでした。
どうか、末永くお幸せに
有難うございま~す
<ストーリーフォトブック制作>
写真で綴るあなただけのドラマチックな写真集!




海に行きたくなるような、そんな夏日の大阪です


というか、ほんまに海行きたいっ

しばらく前に、この春撮影させて頂いた結婚式のストーリーフォトブックを納品させて頂きました。
昨秋、うみね娘が毎年出展している写真家集団 ni to oi (ニトオイ)の写真展で作品を観て頂いたことがきっかけで撮らせて頂きました。

会場は、おふたりの想い出の地、神戸。
訳あって、二度目のプロポーズの地です

詳しくはコチラ写真集「あなたと織る夢」でご確認を


披露宴中、ご親友と中島みゆきさんの「糸」をピアノで連弾された新婦さま。

世界は広く、こんなに沢山の人がいるなかを、彼と奇跡的に出逢えたという感謝の思いをこの曲に託されました。
なんというか、本当に感性が似ていらっしゃって、ここまでピッタリなカップルも珍しいのでは?
と思うぐらいとてもお似合いのお二人

今回の写真集は、そんな新婦さまのお気持ちになぞらえ、「糸」をキーワードにストーリーを仕立ててみました。

新婦さまから寄せられたご感想です↓
昨日、写真集とDVDが届きました!
ありがとうございますm(_ _)m
またまた感動が蘇り、
この時期を振り返れて、
良かったなあ^ ^
その時より
中身の濃い、充実した
至福の時を刻んで行こう、
そう、思えました。
とっても素敵な
ラッピングに心踊りました!
親も60過ぎですが、この写真集の姿が若く映る日もくるかと。
大切な大切な本になることだと。
有難うございます

実は納品前に、サンプル版を一部お送りし、内容をご確認頂いたのですが、ご返却頂いた際に写真集を汚してしまったことへの詫び状が付いていました。
汚れというよりも開けぐせがついていて、どの頁を熱心に見ておられたのかが分かっちゃいました。
もちろん、そんなことは一向に構いません。
なんでも嬉しくて、お散歩へ行く際や、ご近所へお食事へ行かれる際も持ち歩き、ダーリンに呆れられるほど何度も何度もサンプルを開けてくださっていたそう。
そこまで気に入って頂けるなんて、冥利に尽きますよね

嬉しいです


さて披露宴に戻りますが、ガールズのピアノ演奏に対抗して

新郎側は電飾ボーイズ


足元にはカンペが・・・(笑)

中島みゆきさんの「糸」に出てくるキーワード しあわせは”幸せ”ではなく”仕合せ”という漢字があてられています。
”幸せ”とは少し意味合いが異なり、良いこと悪いことの両方を含んでいるそうです。
長い結婚生活、時には嵐がやってくることもあるでしょう。
だけど、力を合わせて強い強い糸、布を織りなしていって欲しいな、そんな思いで写真集を締めくくったのでした。
どうか、末永くお幸せに

有難うございま~す

<ストーリーフォトブック制作>
写真で綴るあなただけのドラマチックな写真集!

スポンサーサイト
category: ┣ 写真集実績
| h o m e |