キラキラ女子☆ Aちゃんちの日常 
2018/02/28 Wed. 16:20 [edit]
こんにちは、カシャット写真館の野寺です 
去年撮り溜めたシリーズの中から、今日はこちらの方↓
キラキラ女子 Aちゃん(当時 1才3ヶ月)
当時1才3ヶ月で現在2才半のAちゃん。
この時分の子どもには、非常に変化の大きい一年余。
食べられるものが増え、お話しも出来るようになり、いろんなことが判りだしてどんどん自我が芽生えた一年。
たった一年前のことだけれど、ママとパパにとっては既に懐かしい写真たち。
写真を見るひと時は、過ぎ去った一年、この濃密な時間を振り返る時間となりそうです。

カメラを向けるとポーズしてくれました
ママが気に入って、年賀状に使ってくださったそうです。
リビング隣の、日当たりが良くて明るい和室。
団らんにはもってこいのスペースです



そして、大好きなおやつ





Aちゃんは、最後の一口をいつも大事に、大事に握りしめているそう。
大切なおやつですもんね!
こりゃ、大人になったら好きなものを一番最後に食べるタイプだな
ママと毎日行く公園へ、今日はパパも一緒







お決まりの高い!高い!


今日もよくあそんだね


Aちゃん、生まれてきてくれて有難う

Aちゃんファミリー、いつまでもお幸せに
Aちゃん、健やかに大きくなぁれ


ご家族の記念写真、記念日でない普段のお写真も撮影します。
お問合せは
E-mail: kasyattophoto@gmail.com
有難うございま~す
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。
※Unauthorized reproduction prohibited.
<ストーリーフォトブック制作>
写真で綴るあなただけのドラマチックな写真集!


去年撮り溜めたシリーズの中から、今日はこちらの方↓
キラキラ女子 Aちゃん(当時 1才3ヶ月)
当時1才3ヶ月で現在2才半のAちゃん。
この時分の子どもには、非常に変化の大きい一年余。
食べられるものが増え、お話しも出来るようになり、いろんなことが判りだしてどんどん自我が芽生えた一年。
たった一年前のことだけれど、ママとパパにとっては既に懐かしい写真たち。
写真を見るひと時は、過ぎ去った一年、この濃密な時間を振り返る時間となりそうです。

カメラを向けるとポーズしてくれました

ママが気に入って、年賀状に使ってくださったそうです。
リビング隣の、日当たりが良くて明るい和室。
団らんにはもってこいのスペースです




そして、大好きなおやつ






Aちゃんは、最後の一口をいつも大事に、大事に握りしめているそう。
大切なおやつですもんね!
こりゃ、大人になったら好きなものを一番最後に食べるタイプだな

ママと毎日行く公園へ、今日はパパも一緒








お決まりの高い!高い!



今日もよくあそんだね



Aちゃん、生まれてきてくれて有難う


Aちゃんファミリー、いつまでもお幸せに

Aちゃん、健やかに大きくなぁれ



ご家族の記念写真、記念日でない普段のお写真も撮影します。
お問合せは

E-mail: kasyattophoto@gmail.com
有難うございま~す

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。
※Unauthorized reproduction prohibited.
<ストーリーフォトブック制作>
写真で綴るあなただけのドラマチックな写真集!

スポンサーサイト
category: ┣ ファミリー写真実績
記念日でなくても Sくんちの場合 
2018/02/21 Wed. 23:18 [edit]
こんにちは、カシャット写真館の野寺です 
前回に引き続き、去年撮り溜めた中からのご紹介。
Sくん 1才半(当時 ←オイ!
)

お誕生日でもなく、節句でもなく、なんの記念日でもない、ただパパがお休みなだけの普通の日。
でも、ファミリーの歴史なんてほとんどが泣いたり笑ったりの日常の積み重ね。
どんな風に日々を過ごしていたのか、こういう日常の記録こそが過去を振り返るのに威力を発揮するのかもしれません。








ママ、だいしゅき

毎日の食事風景
”なんでも食べて、元気に成長して欲しい”
どのお母さんも、そんな風に願いながらご飯を用意しているのではないでしょうか?


おひるねの後のおやつ

それから、パパの仕事場でもある神社に行きました。
パパは宮司さん。 Sくんは、装束を着たお人形さんや映像を観ると、パパ!パパ!と言うそうです






神さま、どうかSくんがすくすくと大きくなり、一家がいつまでも仕合せでありますように
まんまんちゃん、あんっ

ご家族の記念写真、記念でない普段のお写真も撮影します。
お問合せは
E-mail: kasyattophoto@gmail.com
有難うございま~す
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。
※Unauthorized reproduction prohibited.
<ストーリーフォトブック制作>
写真で綴るあなただけのドラマチックな写真集!


前回に引き続き、去年撮り溜めた中からのご紹介。
Sくん 1才半(当時 ←オイ!


お誕生日でもなく、節句でもなく、なんの記念日でもない、ただパパがお休みなだけの普通の日。
でも、ファミリーの歴史なんてほとんどが泣いたり笑ったりの日常の積み重ね。
どんな風に日々を過ごしていたのか、こういう日常の記録こそが過去を振り返るのに威力を発揮するのかもしれません。








ママ、だいしゅき


毎日の食事風景

”なんでも食べて、元気に成長して欲しい”
どのお母さんも、そんな風に願いながらご飯を用意しているのではないでしょうか?


おひるねの後のおやつ


それから、パパの仕事場でもある神社に行きました。
パパは宮司さん。 Sくんは、装束を着たお人形さんや映像を観ると、パパ!パパ!と言うそうです







神さま、どうかSくんがすくすくと大きくなり、一家がいつまでも仕合せでありますように

まんまんちゃん、あんっ


ご家族の記念写真、記念でない普段のお写真も撮影します。
お問合せは

E-mail: kasyattophoto@gmail.com
有難うございま~す

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。
※Unauthorized reproduction prohibited.
<ストーリーフォトブック制作>
写真で綴るあなただけのドラマチックな写真集!

category: ┣ ファミリー写真実績
Mちゃん はじめてのお誕生日♪ 
2018/02/20 Tue. 23:38 [edit]
こんにちは、カシャット写真館の野寺です 
世間では、梅
のつぼみも膨らみつつあり、そろそろ私も長い冬眠から覚めようかとぼちぼち活動再開し始めております。
42才で産んだわが息子も赤ちゃん
を卒業し、病気したりもありましたがおかげさまでスクスクと成長しております。
本当は活動をもっと早く再開したかったのですが、そこは高齢出産
ゆえ!?息子が1才を過ぎた当たりから体調を崩しておりました。 (今は大丈夫ですよ~)
とは言うものの、育児の合間に撮りためた写真や、せっかくですから育児のことなんかも不定期に更新していきたいと思います。
皆さま、おつきあいのほどよろしくお願い致します
さて、今日ご紹介したいのは、Mちゃん↓
はじめて迎えるお誕生日
に立ち会わせて頂きました。
実はMちゃん、ブログを更新出来ない間にすでに2回目のお誕生日を迎え、なんとお姉ちゃんになってしまってます
が、寒い時期に生まれたMちゃん、季節感はバッチリですね

パパとママが、待って、待って、ようやく出逢えたMちゃん。


感動の出産から365日、泣き止んでくれずにオロオロしたり、抱っこで寝たと思っておろした瞬間に起きちゃったり、握り返してくれたちっちゃな手に癒やされたり。 たくさんの初めての瞬間、そして思考錯誤の連続で、長いようであっという間に過ぎ去った一年だったと思います。





キュートなM姫に、パパはメロメロ

おない年のボーイフレンドに妬いちゃうほど




Mちゃんは、いつもママの髪をさわりながらねんねするらしく。
安心するんでしょうね



お外が大好きなMちゃん、この日はお天気がよかったので公園へお散歩にも行きました。

1才にもなると結構重くなるので、そろそろ高い高いもしんどくなってくる頃ですが、、、



年賀状に使ってくださったそうです↓

ご家族の皆さま、手と手をあわせてお仕合せに

Mちゃん、すくすく大きくなってね
ご家族の記念写真、記念でない普段のお写真も撮影します。
お問合せは
E-mail: kasyattophoto@gmail.com
有難うございま~す
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。
※Unauthorized reproduction prohibited.
<ストーリーフォトブック制作>
写真で綴るあなただけのドラマチックな写真集!


世間では、梅

42才で産んだわが息子も赤ちゃん

本当は活動をもっと早く再開したかったのですが、そこは高齢出産

とは言うものの、育児の合間に撮りためた写真や、せっかくですから育児のことなんかも不定期に更新していきたいと思います。
皆さま、おつきあいのほどよろしくお願い致します

さて、今日ご紹介したいのは、Mちゃん↓
はじめて迎えるお誕生日

実はMちゃん、ブログを更新出来ない間にすでに2回目のお誕生日を迎え、なんとお姉ちゃんになってしまってます



パパとママが、待って、待って、ようやく出逢えたMちゃん。


感動の出産から365日、泣き止んでくれずにオロオロしたり、抱っこで寝たと思っておろした瞬間に起きちゃったり、握り返してくれたちっちゃな手に癒やされたり。 たくさんの初めての瞬間、そして思考錯誤の連続で、長いようであっという間に過ぎ去った一年だったと思います。





キュートなM姫に、パパはメロメロ


おない年のボーイフレンドに妬いちゃうほど





Mちゃんは、いつもママの髪をさわりながらねんねするらしく。
安心するんでしょうね




お外が大好きなMちゃん、この日はお天気がよかったので公園へお散歩にも行きました。

1才にもなると結構重くなるので、そろそろ高い高いもしんどくなってくる頃ですが、、、



年賀状に使ってくださったそうです↓

ご家族の皆さま、手と手をあわせてお仕合せに


Mちゃん、すくすく大きくなってね

ご家族の記念写真、記念でない普段のお写真も撮影します。
お問合せは

E-mail: kasyattophoto@gmail.com
有難うございま~す

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。
※Unauthorized reproduction prohibited.
<ストーリーフォトブック制作>
写真で綴るあなただけのドラマチックな写真集!

category: ┣ ファミリー写真実績
| h o m e |